人と自然、アートが交差する。金津創作の森

(公財)金津創作の森財団
福井県あわら市宮谷57-2-19 TEL. 0776-73-7800 FAX. 0776-73-7805
開館時間/10:00~17:00 休館日/月曜日(祝日開館・翌平日休館)・年末年始
  • Home・アクセス
  • 展示会・イベント情報・野外作品
  • 1日体験・講座教室・体験カレンダー
  • レストラン&ショップ・ウェディング「アンビション」
  • 施設案内・利用申請
  • 入居作家
  • 友の会・ボランティア
  • 金津創作の森・日記
  • 交通アクセス
  • 公益財団法人情報
お問い合わせ

展覧会&イベント

バックナンバー
図録販売

アートドキュメント2011

展示会名 アートドキュメント2011
平川 滋子 展 - 空気が危ない? - 光合成の森
会場 アートコア ミュージアム-1、ギャラリー、野外
会期
平成23年10月22日(土)~12月11日(日)
公開制作:10月12日(水)~21日(金)
休館日 月曜休館、祝日の場合は翌日休館
時間 10:00~17:00(最終入場は16:30)
観覧料
一般 500(400)円、高校生以下無料
※障がい者および65歳以上の高齢者は250円
※ ( )内は20名以上の団体料金
※公開制作見学は無料
※11月19日(土)20日(日)は関西文化の日のため、
 観覧料は無料となります。
くーちゃん

フランス大使館

割引チケットは
こちら

チラシのダウンロードはこちら

平川 滋子 今年で14回目となるアートドキュメントシリーズは、環境アート・インスタレーション作家の平川滋子を招待します。
平川滋子は、水・空気・太陽エネルギー・植物など地球環境の重要なエレメントを制作コンセプトとし、空間を変容するスケールの大きい作品で国内外において高い評価を得てきました。国内では初の大規模な個展となる本展では、空気汚染をテーマとした環境アートプロジェクト「空気が危ない?」を現地制作し開催します。
代表作品の「光合成の木」をはじめ、3つの重要なエレメントが創作の森の屋内外でダイナミックに展開します。現実の環境の危機について、どのようなかたちでアートを提示していくことができるかを試み、平川滋子の色彩や光への卓越した感性とメッセージ性の高いインスタレーションから環境に対する問題を提起します。

*「AIR IN PERIL」Web開設中*

「平川滋子展 -空気が危ない?- 光合成の森」の制作風景や会期中の作品の変化など、常時展覧会の様子がご覧いただけます。

作品紹介

<光合成の木> -森林にもう1度色を着ける-

植物が私たちの酸素を作る働きを光合成といいます。創作の森の樹木には、3,000枚のプラスチック円盤が太陽光線に色鮮やかに反応し、失われた葉緑素に代わって光合成を視覚化します。地球の自転や天気とともに変化する円盤の色にご注目下さい。
「光合成の木」(部分) 2006 フランス © Shigeko Hirakawa
「光合成の木」(部分) 2006 フランス © Shigeko Hirakawa

<酸素分子> -光合成が作り出す新しい空気-

自然環境を正常にもどすために自然に力を発揮してもらいます。その力のシンボルとして選ばれた「菜種」と「アマランサス」。2つの植物の「酸素分子」が創作の森の風景を一変させます。
※「菜種の酸素分子」は発芽して、春には一面に菜の花が咲き誇る、半年以上の歳月にわたるプロジェクトです。
(2012年 4~5月開花予定)
※気象状況により内容が変更になる場合があります。
「酸素分子」(部分)2011 フランス © Shigeko Hirakawa
「酸素分子」(部分) 2011 フランス © Shigeko Hirakawa

<風車> -光のエネルギーをカタチにする-

アートコア前のロータリーに展示された、15個の車輪でできた高さ約10mの風車です。光合成を促進するエネルギーとなる太陽光の動力のシンボルとなります。
「風車」2011 あわら © Shigeko Hirakawa
「風車」2011 あわら © Shigeko Hirakawa

関連イベント

◇アーティストトーク

トーク平川滋子 × 秋元雄史(金沢21世紀美術館 館長)
日時10月22日(土)14:00~15:00
場所アートコア ミュージアム-2
定員120名 ※入場無料、全席自由

◇ワークショップ「みんなで光合成の木をつくろう!」

日時10月23日(日)10:30~12:00
場所創作工房 学習室、野外
対象小学5年生~中学3年生 30名 ※参加無料
予約先0776-73-7800

★ 詳しい内容についてはお問合せ下さい。

作家略歴

平川 滋子(ひらかわ しげこ)/ 環境アート・インスタレーション作家
福岡県久留米市生まれ。フランス在住
1975年東京女子大学文理学部史学科日本史専攻卒業
1980年東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1983年渡仏以来、フランスを中心にヨーロッパ、アメリカなどで作家活動中
1983~1986年パリ国立美術学校在籍(フランス政府給費留学生)
2003年日本文化庁特別派遣芸術家在外研修員(ニューヨーク)
2006年ポロック・クラズナー・ファンデーション、グラント受賞(アメリカ)
<個展>
2009年「翼果」ルイ・パスツール中学企画アーティストインレジデンス(フランス)
2010年 「人間の虹」アントニー市メゾンデザール・アートセンター(フランス)
<国際展>
2007年「パリへ、洋画家たち百年の夢」展 東京藝術大学美術館 (東京)
2009年「アーティストファイル2009 ‐現代の作家たち」国立新美術館 (東京)
2010年「ルーアン・アンプレッショネ」展 (フランス、ルーアン)
2011年「第5回メル現代アート・ビエンナーレ、Habiter la Terre」(フランス、メル)
<パブリックアート>
イル・ド・フランス地域議会企画1%プロジェクト(フランス、オーベルジャンヴィル)
東京大学大学院数理科学研究科(東京)、城西国際大学(千葉)

インフォメーション

主催 (財)金津創作の森財団
共催 あわら市、あわら市教育委員会
助成 平成23年度コミュニティ助成事業 (財)自治総合センター
特別協賛 株式会社 SHINDO
協賛 三谷セキサン株式会社、吉岡幸株式会社、金津電設有限会社、共栄建設株式会社、ほしはら造園
後援 フランス大使館、福井県教育委員会、(財)福井県文化振興事業団、福井新聞社、北國新聞社、
FBC福井放送、福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ・さかいケーブルテレビ、
あわら市観光協会、月刊URALA編集室
お問合せ先 (財)金津創作の森財団 事務局 担当 / 田中
〒919-0806 あわら市宮谷57-2-19
TEL.0776-73-7800 FAX.0776-73-7805
(公財)金津創作の森財団 〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19 TEL/0776-73-7800 FAX/0776-73-7805
Copyright © 2024 Kanaz Forest of Creation. All rights reserved.
powered by cheltenham software