ページTOPへ戻る
人と自然、アートが交差する。金津創作の森

新着情報

スペシャルトークイベント 11/22㊏ 
長坂真護 ✕ GLAY・TERU

2025/9/12(金)

「長坂真護展 Still A BLACK STAR supported by セーレン株式会社」関連イベント
Special Talk Event

長坂真護さんと親交の深いGLAY/TERUさんを迎えてのrトークイベントを開催します。同じアーティストとしての視点で、作品について熱く語ります。お楽しみに!


©写真: Loversoul Co.,Ltd GLAY/TERU  ©写真:鷲崎浩太郎(hannah)長坂真護
日時2025年11月22日㊏
        14:00~15:00
(開場13:30予定)
会場:金津創作の森美術館 アートコア ミュージアム-2
料金:無料 (要展覧会観覧券)

定員:200名(事前申込制・全席自由)
※応募者多数の場合は、抽選となります。
申込・詳細:本展Webサイト内申し込みフォームよりお申込みください。

★申込開始日:10月22日㊌ 10:00~
※応募者が一定に達した時点で受付を終了します。

「長坂真護展 Still A BLACK STAR supported by セーレン株式会社」展覧会直前サポーター募集!

2025/8/28(木)

 

アートの力で廃棄物に新たな命を吹き込み、世界平和へのメッセージを共に発信しませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしています!オープン直前の館内作品の制作補助や野外展示の仕上げなど、展覧会の完成を間近で見届けるお手伝いです。

日程・内容/後日相談) 時期: 9月下旬~10月上旬予定
内容: 屋内インスタレーション作品の制作補助、屋外展示作品の取付け補助・最終設置作業等(予定)
※展覧会の最終準備段階でのご協力となり、作業内容・日時・場所は進行状況によって決定いたします。                    
決定次第、お申込者にはご案内いたしますので、その際に、参加の可否を改めてお伺いします。
ご都合が合わずお断りいただいても全く問題ありませんので、少しでもご興味のある方はぜひお申込みください。

★詳細については以下よりご覧ください。
ボランティア募集チラシPDF

★お申込みはこちらから!
https://forms.gle/YVEjcxcgau5QaUvA6

●不明な点は、お気軽にお問合せください。
TEL.0776-73-7800(学芸課_担当:田中)
10:00~17:00  ※月曜休館(祝日開館、翌平日休館)

 

 

金津創作の森へは便利でお得な「あわらぐるっとタクシー」をご利用ください!

2025/4/1(火)


○詳細は、あわら市公式ホームページをご覧ください。
あわらの観光は、お得な「あわらぐるっとタクシー」で!

夏休み特別体験2025

2025/6/17(火)

開催期間:7/12㊏~ 9/28㊐
月曜休館(祝日開館・翌平日休館)

・小学生以下は保護者同伴(就学前のお子様は要問合せください。)
・予約優先(当日、空きがあれば受付可)
◎各種=1日体験(陶芸:手びねり体験、竹細工体験、吹きガラス体験など)もお楽しみください!


◎おはようミュージアム 「海野和男 昆虫写真展 ふしぎ昆虫ビックワールド」開催に伴い、
美術館アートコアは、7月12日㊏~8月31日㊐ 期間の土・日・祝日は、朝9:00から開館!

[陶 芸] 写真deフォトフレーム体験
昆虫の写真をトレースしたプラバンでフォトフレームを飾り付けよう!


▲作品イメージ

受付時間/10:00~11:00、13:30~15:00 (所要時間:約1時間30分)
定  員/各時間帯1名~団体30名程度 
料  金/1,800円(税込)/1作品
作品仕上り/当日お持ち帰り可
・予約・お問合せ=創作工房 TEL.0776-73-7802

 

[ガラス] 風鈴絵付け体験
すりガラス状のガラス玉にマーカーなどで絵や模様を描き、オリジナル風鈴を作ります。


▲作品イメージ

受付時間/10:00~11:00、13:30~15:00 (所要時間:約1時間)
定  員/1名~団体30名程度
料  金/2,400円(税込)/1作品
作品仕上り:/当日お持ち帰り可
・予約・お問合せ=ガラス工房 TEL.0776-73-7801

(公財)金津創作の森財団

〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
TEL 0776-73-7800
FAX 0776-73-7805
E-mail
開館時間
9:00~17:00 (企画展は10:00~/夜間は貸館に応じて22:00まで

休館日
月曜日(祝日開館・翌平日休館)・年末年始
Copyright © 2025 Kanaz Forest of Creation. All rights reserved.