出店者募集!
申し込み締め切り=2025年1月31日(金)必着
※募集の詳細はHPをご覧ください。
開催日 5月10日(土)・11日(日) ※雨天開催
時 間 9:30~16:00
会 場 金津創作の森美術館 アートコア周辺、ガラス工房、創作工房
料 金 入場無料
[同時期開催 春の企画展]
はしもとみお 彫刻展
2025年4月19日(土)~6月15日(日)
等身大の動物たちの彫刻作品を作る、彫刻家・はしもとみお。
生命の一瞬一瞬の美しさを形として残してきたこれまでの木彫作品と最新作を一同に展示します。
動物へのあたたかな眼差しが感じられる作品は、ファンも多く、近年その活動はますます注目を集めています。
”はしもとみお”さんが生み出す、愛くるしい動物たちの世界をお楽しみください。
木彫 彫刻家 はしもとみお ホームページはこちらから。
金津創作の森美術館では、令和7年度冬の企画展「アートドキュメント2025 奈良原一高 写真展(仮称)」関連企画 フォトコンテストを開催します。福井県の認識度向上や日常の身近なことからアートの発見のきっかけづくりとなるよう、また、写真文化の新たな層へのアプローチを目的に実施します。
●実施要項
1. テーマ ”私が「光」を感じた瞬間”
美しい光は、爽やかな感情や落ち着いた印象を与えます。他にも心に希望や光明などを起こさせる物事を意味します。福井の風景や自然の美しさ、日常の生活の中で感じたこと、発見したことを写真で表現してください。
▲参考写真作品①
▲参考写真作品②
2. 応募資格
・プロ、アマチュア問いません。
・未成年は保護者の同意が必要です。
3. 応募期間
令和7年(2025年)1月25日(土)~令和7年(2025年)12月12日(金)
4. 各賞及び賞品
5. 応募方法
原則としてデジタルデータのみでの応募とする。画像の画素数は400万画素(2,304✕1,728ピクセル)以上、容量は2点で20MB以下、JPEG形式にてご応募ください。スマートフォンからのHEICデータは転送時変換をお願いします。金津創作の森ホームページの「専用ホーム」に必要事項(氏名・住所・連絡先:TEL)を入力し、画像データを添付の上、送信してください。
※2025年1月25日(土)から「専用ホーム」で受付を開始します。
●募集要項チラシ(PDF)
6. 応募規定
・福井県内で撮影した、応募者本人の写真に限ります。
・令和7年(2025年) 1月1日以降に撮影された写真であり、撮影の月日、場所、作品の説明を(80字以内)記入してください。
・1人につき2点までの出品とする。ただし、入賞は1人につき1点までとします。
・応募者本人が撮影し、個展や他のコンテスト等に未発表、未応募の写真に限ります。ただし、応募者本人の制作によるHPやブログ、SNSに掲載した作品、小規模なグループ展に出品した作品は応募できるものとします。
・モノクロ、カラーを問いません。
・合成や著しいデジタル加工など、事実を改変する画像処理を行ったものは審査対象外とします。
・作品にタイトルをつけて応募してください。
・ファイルはJPEG形式で5MB以内の画像データとし、ファイル名は「作品タイトル_氏名 .jpg」としてください。
7. 審査時期
令和8年(2026年)1月上旬(予定)
8. 審査員
・土田ヒロミ(奈良原一高 写真展 監修・金津創作の森美術館顧問・写真家)
・杉田賢治(奈良原一高 写真展 コーディネーター・写真家)
※審査に対する疑義等の問い合わせはできません。
9. 発表
・発表時期:令和8年(2026年)1月中旬(予定)
・発表方法:入賞・入選作品、氏名を金津創作の森美術館ホームページ「アートドキュメント2025奈良原一高写真展(仮称)」内で発表します。入賞・入選者にはメールで通知します。
10. 個人情報の取扱い
・主催者は、応募者から提供された写真画像を、ホームページ等において、本フォトコンテスト運営に必要な範囲でのみ利用します。
・主催者は、入賞・入選作品しゃしん画像を金津創作の森ホームページ、印刷物、広告宣伝物等において、応募者の氏名を公表できるものとします。
11. 注意事項
・応募された作品データは返却いたしません。
・応募の取り消し、応募内容の変更は認めません。
・応募作品の著作権は撮影者に帰属するが、主催者は写真展や金津創作の森事業普及啓発のための看板類、ウェブサイトや映像コンテンツ等において、応募者の許諾を要することなく、無償で使用する場合があります。
・応募作品の著作権、肖像権等に関わる問題が発生した場合、主催者は一切責任を負わず、すべて撮影者の責任により解決するものとします。
・生き物の生態や自然環境に配慮し、関係法令やマナーを守って撮影した写真であることします。
・餌付けなどにより動物を呼び寄せて撮影した写真や、自然物に意図的に手を加えて撮影した写真など、主催者が不適切と判断した写真の出品は認めません。
●お問合せ
主催:(公財)金津創作の森財団 事務局
〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
TEL. 0776-73-7800 / 9:00~17:00 (月曜休館・祝日開館翌平日休館)
E-mail: artcore@sosaku.jp
---------------------------
令和7年度企画展
アートドキュメント2025 奈良原一高 写真展 (仮称)
2026/1/17(土)-3/8(日) 美術館アートコア
巨視的な視点で生と死を見つめ、戦後の日本の写真界を牽引した巨匠・奈良原一高(1931-2020)。映画のワンシーンのようなドラマチックな構図で個人的な感情や美意識を表現。「人間の土地」をはじめ代表的な6つのシリーズの中から、芸術作品として貴重なオリジナルプリントの数々を一挙に紹介します。「光を求めて、時空に遊ぶ」一高の眼差しが捉えた世界を体験し、半世紀に及ぶ思考の軌跡を振り返ります。
奈良原一高《二つのごみ罐-ニュー・メキシコ、1972》
Ikko NARAHARA, Two garbage cans―New Mexico, 1972 ©Narahara Ikko Archives